2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

和洋酒菜ひでで〆鯖

麦家さんのあとは、すぐ近くのひでへ。 〆鯖と山シメジ。飲んだのはプレミアムモルツ。

焼酎BAR麦家

連れていってもらいました。 薩摩茶屋をお湯割りでいただく。 焼酎BAR麦家 大阪市中央区東心斎橋2-7-22 日宝シルキータワー2階

チャイタイ

文楽劇場の近くにあったチャイタイが移転したとのことで、みんなで行ってきました。 Chang ビールとパッタイ えびせんとヤムウンセン 生春巻きとソムタム 鶏モモ焼きとソーセージ にんじんを使った飾りとビールのコップ トムヤムクン グリーンカレーとレッド…

月ん中でドライカレー

モツ煮込みとドライカレー。ビールはサンミゲルライト。

地酒BAR 膳

終電前にちょっとだけよってきました。地酒BAR 膳

たかはし

木の看板なくなったそうです。

天天有@COCON KARASUMA

四条烏丸のCOCONにあるお店へ。ここは初めて。 角と丸があるんですね。 本店にはよく通ったので、とりあえず本店の味の角をたのんでみました。

カンティプールウイステ店

豆カレー。

古里の家

十三の韓国料理屋さん古里の家へ韓国料理好きの人たちと行ってきました。 つきだしとパジョン 厚切り生豚肉を使ったサムギョプサル。余分な油はここから出てくるようになっている鍋でした。 タコのピリ辛なのと、食べたあとにごはん入れておこげおじやみたい…

安曇川で鮎とり

よむらの人たちに連れて行ってもらって、滋賀の安曇川で鮎とりしてきました。 昼からは、カバをいただきながらとった鮎と鮠を天ぷらに。

サバ

其樂のあとは、三宮のよむらへ。 夕方まで泳いでいた鯖の造りと、鯖茶漬けいただきました。お酒は、辨天娘の2番生娘開栓2ヶ月放置もの。

其樂

あまからの100選行ったことないお店シリーズ? やっと行ってきました。なかなかおしゃれなお店。 お造り盛り合わせ・ウニほうれん草・ハモの揚げ出し、などなどをいただいてきました。お酒は、秋鹿雄町山廃純米生原酒。摂津本山駅と住吉駅の間ぐらい、2号線沿…

山森苑でソルロンタン

近くを通ったので、山森苑でソルロンタン食べてきました。

枕木亭@松江市

若いカップルがトイレだけ借りにきていたのですけど、食べないのはもったいないなぁ。 山陰中央新報 - 第3回 山のわき水もうまさ演出 http://www.sanin-chuo.co.jp/shashin/modules/news/article.php?storyid=100228064

島根へ素もぐりツアー

よむらの人たちと、島根に素もぐりツアーに行ってました。

摩亜爺Blog?

神戸の摩亜爺さんがBlogをはじめられたようです。 摩亜爺8月25日訂正: gooではなく、livedoorでされているようです。 http://blog.livedoor.jp/mahya01/

ちょっとバーカノン

タップダンス観たあとは、そのまま南下してちょっとバーカノンへ。CHOTBAR CANON(ちょっとバーカノン) 大阪市中央区玉造1-6-16

BD-1で通勤

25.55km 1:26 17.7 km/h ちとトラブルもあって23時まわったので、どこにもよらず帰宅。 夜中でも暑い……。 ライト(HL-500II)の裏蓋が行方不明になって、LEDライトだけではかなりくらい。 HL-EL700RC、期待できる明るさかな? 連続3.3時間と、値段がなぁ。…

ライラック

23時まわってたので、ライラックでラムバックとキューバリバーを。

和洋酒菜 ひで 6周年

今週は、月曜日から金曜日まで周年感謝ウイークです。6日7日と連休されるそうです。

トニー滝谷

京都みなみ会館で観てきました。ここは初めて。 席は今風のなかなかいい席。 スクリーンが高いところにあるので床の高さがちょっと変わっていて、前のほうも高くなっている。そんなに角度はついてないですけど“へ”を上下反対にしたような感じ。着物で観にき…