ベアードブルーイング

久しぶりに沼津のベアードブルーイングにおじゃましてきました。

ベア−ド夏みかんサマーエール

ベア−ド夏みかんサマーエールをタップから注ぐと、こんもりとした雪山のような白い泡ができ、果実の酸味により濁った黄色っぽいオレンジカラーで、果汁の多いフレッシュな柑橘系のフルーツのアロマが漂う。最初の一口は、シャンパンのような細かい炭酸の泡が味覚を刺激し、次にグレープフルーツのような夏みかんのフレーバーが口の中で爆発し、最後に酸味の強いドライな後味が残る。思わずくぅーと口をすぼめてしまいそう。そのフレーバーに圧倒されながらも、飲み終わった頃にはもう一杯挑戦したくなるビールです!Tryあれ!

はい、パイントで二杯いただきました。

横浜地ビールミュージアム



食事前にちょっとよってきました。
瓶がほとんどのようです。
時間なかったので飲みに行けなかったですけど、スパイスビールのシンジャーターメリックとマサラの2種類と、黒船ペルリビールは樽生のようでした。
ハバネロビールなんてのもありました。

天龍菜館@横浜中華街


マテ貝の豆鼓炒

揚げ春巻・黒酢を使った酢豚

豆腐と野菜とスズキの煮物・ご飯も頼みました

青梗菜・鶏肉の冷製

漢方スープ・ハンバーグ

塩魚のチャーハン
いろいろ出してもらえました。9人でしたが、それでも食べきれず一部お持ち帰り。